【R6 研修番号51/集合】「職場定着研修 」(テーマ:心理的安全性)

【R6 研修番号51/集合】「職場定着研修 」(テーマ:心理的安全性)

実施期日 10月16日(水)開催 【締切:9月17日(火)】
対 象 県内の社会福祉施設・事業所、社会福祉協議会等に勤務する管理職及び監督職等のリーダー
定 員 80人
会 場 兵庫県福祉人材研修センター
受講料 8,300円(非課税)
(受講決定通知時に払込用紙を同封します)
研修目的 近年の研究では、「心理的安全性※」が、成果を出せるチームづくりに必要な条件のひとつとされ、企業でも取り入れられるなど、「心理的安全性」が確保された組織のあり方が注目されています。福祉職場はチームによる連携が欠かせない職場ですが、心理的安全性が低い職場では、職員がミスを報告しなくなる、提案や発言をしなくなる可能性があります。強い不安やストレスが高まると、離職につながることも考えられます。本研修では、チームづくりに生かせる心理的安全性の考え方を理解し、職員が安心して働き続けられる組織づくりについて学びます。
※「心理的安全性」とは、"psychological safety"の日本語訳であり、組織・チームの中で、対人リスクを恐れずに思っていることを気兼ねなく発言できる、話し合える状態を示しています。
主な内容 ① 心理的安全性について学ぶ
② 演習を通して心理的安全性を職場で確保する際の視点や手法を学ぶ
募集期間
9月17日(火)
担当課・センター 研修企画部
  • 受付中
  • 募集要項(PDF)

【R6 研修番号51/集合】「職場定着研修 」(テーマ:心理的安全性)への申込み

【R6 研修番号51/集合】「職場定着研修 」(テーマ:心理的安全性)への参加をご希望の方は下記メールフォームよりお申込みください。

申込担当者情報

法人名
担当者勤務先
申込担当者
姓 :
名 :
フリガナ
セイ:
メイ:
※「フリガナ」は全角カナでご記入ください。
郵便番号
 - 
勤務先住所1
(都道府県)
勤務先住所2
- 市区町名を記入してください。
- 記入内容に重複入力や間違いがないか、確認をお願いします。
勤務先住所3
(丁目、番地、建物名など)
電話番号

※電話番号は「0000-000-0000」の形式でご記入ください。
FAX

※FAX番号は「0000-000-0000」の形式でご記入ください。
メールアドレス

メールアドレス
(確認)
※上記と同じメールアドレスを記入
備考欄
(最大800文字)

1人目の受講者情報

推薦順位
受講者氏名
姓 :
名 :
フリガナ
セイ:
メイ:
※「フリガナ」は全角カナでご記入ください。
勤務先名称

※社協の場合は「部署名」または「事業所名」をご記入ください。
電話番号

※電話番号は「0000-000-0000」の形式でご記入ください。
所属の法人・
事業所の種別選択

※受講者が所属の種別を1つ選択。複数の場合は、主に所属する種別を選択してください。








































※その他を選択した場合にはご記入ください。

年齢
福祉業務経験
年数
役職名

※役職者の場合は「施設長」「課長」などと記入してください。
担当業務
所持資格

※業務に関係する資格を取得している場合は記入してください。
(「介護福祉士」「社会福祉士」など)
コース種別
※「コース種別」は「実施期日」にコースがある場合に選択してください。

※コースの変更についてお選びください。
/

- 受講後フォローアンケートの実施について

研修の充実を図る目的で、研修終了3ヶ月後をめどに、受講者本人向けに「受講後フォローアンケート」を実施する予定です(回答時間は5分程度)。
業務上の都合等で回答への協力が難しい方は、下記にチェックを入れてください。

※アンケ―トは申込時のメールアドレスにご案内します。

アンケート
アンケート1
(最大500文字)
※当研修で学びたいことをご記入ください。
アンケート2
(最大500文字)
その他のアンケート
【必須】担当業務経験年数
(最大800文字)
保育士キャリアアップ研修として受講される方は記入してください①生年月日(西暦)、②職種、③保育士証 登録番号 (保育士資格所有者のみ)(例:兵庫県〇〇〇〇〇〇)
(最大800文字)
上記以外で、研修受講時に配慮等が必要な事項がある場合は、この欄にご記入ください
(最大800文字)
  • 参加者の追加
  • 参加者を減らす