【R6研修番号67/オンライン】「社会福祉法人理事・評議員研修」

【R6研修番号67/オンライン】「社会福祉法人理事・評議員研修」

実施期日 令和7年3月4日(火)【締切:2月12日(水)】※延長して受付中
対 象 県内の社会福祉法人理事(長)、評議員、監事、施設長や事務局長等幹部職員
定 員 80人
会 場 オンライン(Zoom) ※研修当日に録画した動画を後日映像配信予定
受講料 1アカウントあたり9,300円(非課税)
※定員は80アカウントです
※受講決定通知時に払込用紙を同封します

研修目的 変わる日本の人口、家族、地域社会のあり様や社会経済の現状と動向を踏まえ、これから迎える大きな社会の変化に社会福祉法人として対応していくための手掛かりを得るとともに、社会福祉法人制度や関係法令、理事や評議員に求められる役割や責務、社会福祉法人の健全な経営のあり方等に理解を深めることを目的として開催します。
主な内容 ① 国が直面する現状と課題、将来像等を概観し、社会福祉法人を取り巻く環境を知る
② 社会福祉法人の概要や経営組織等、社会福祉法人制度・関係法令等を理解する
③ 理事・評議員に求められる役割や責務等を理解する
募集期間
2月12日(水) ※延長して受付中です
担当課・センター 研修企画部
※申込みは締め切りました。
  • 募集要項(PDF)