【R7 研修番号36/オンライン】「福祉従事者中堅職員研修(子どもの理解と発達支援)」

【R7 研修番号36/オンライン】「福祉従事者中堅職員研修(子どもの理解と発達支援)」

実施期日 6月6日(金)  
対 象 県内保育所・認定こども園、その他児童福祉施設に勤務する概ね3年以上の職員
定 員 80人
会 場 オンライン(Zoom)
受講料 4,800円(課税)
(受講決定通知時に適格請求書(インボイス)を同封します)
研修目的 質の高い保育・支援のためには、一人ひとりの子どもを理解するとともに、家族を含めた子どもを取り巻く環境理解の視点が必要です。本研修では、気になる子ども・発達障害の子どもの支援に欠かせないアセスメントの基本と活用について学び、中堅職員として、現場でのこれまでの実践事例を振り返りながら、日ごろの保育・支援のヒントを得る。
主な内容 ① 発達障害の特性と行動への対応の基本を理解する
② 指導計画や自立支援計画等において、気になる子ども・発達障害の子どもの保育や支援にかかる方針を立てる上で必要なアセスメントの視点を身につける
募集期間
5月16日(金) ※事例シートの提出期日にもなっています。
担当課・センター 研修企画部
※申込みは締め切りました。
  • 募集要項(PDF)

課題様式はこちらからダウンロード