【R7 研修番号57/オンライン】「福祉従事者のためのアンガーマネジメント研修」

【R7 研修番号57/オンライン】「福祉従事者のためのアンガーマネジメント研修」

実施期日 10月28日(火)【締切:9月29日(月)】
対 象 県内の社会福祉施設・事業所・社会福祉協議会、福祉行政等に勤務する職員で、アンガーマネジメントに関心のある方
定 員 90人
会 場 オンライン(Zoom)
受講料 7,500円(アンガーマネジメント診断料を含む)
研修目的 福祉従事者は人との関わりやコミュニケーションの過程で、時に双方の感情が衝突したり、一方の感情が高まる場面での対処が求められるなど、感情のコントロールが難しい職種でもあります。特に「怒りの感情」は、時に虐待やハラスメントにもつながりかねません。

本研修では、利用者の尊厳を守り、より良い支援を行うために、自身の「怒りの感情」に気づき、自らの力でコントロールする等、怒りの感情と上手に向き合う方法について学ぶことを目的とします。
主な内容 【講義・演習】
「福祉従事者に求められるアンガーマネジメントの
 基本的理解」

【講義・演習】
「『怒り』の感情のコントロール方法」

(詳細は、開催要項を参照)
募集期間
9月29日(月)締切
担当課・センター 研修企画部
※申込みは締め切りました。
  • 募集要項(PDF)